こんにちは。アレルGプラス研究室のブログ主です。
プロローグ
すっかり暑くなって、岩に染み入る蝉の声ともいっていられない季節になってきましたが皆様いか
がお過ごしでしょうか?
ちなみにブログ主のマイブームは梅干し系のお菓子です。塩分とクエン酸が同時に補給されて元
気が湧いてきますので夏バテに苦しんでおられる方がいたら是非一度試してみてください!
さて前置きが長くなってしまいましたが、そんな猛暑にも負けないアツいイベントがありました
ね。
そう!大阪関西万博です!
今回は元気よく歓迎してくれました。段々と癖になってくるかわいらしさがありますね。
個人的には幻のポケモンであるミュウや、ブログ主の母校である近大のマグロが展示(食べるこ
ともできます!)されていたところにテンションが上がっていました。
ちなみにこちらは社内で好評だったアゼルバイジャンです。
なぜか妙に頭に残ってしまう…そんな魅力がありますね。
大阪関西万博と我々の想い
さてここからが本題となりますが、我々も以前のブログでもお話させていただいたかと思います
が、尼崎信用金庫の共創チャレンジの共創パートナー企業として出展させていただいておりまし
た。
こんな感じの場所ですね。この中に
こんな展示物を置かせていただいていました。
また講演も行っていましてその様子が
このような感じの雰囲気でした。なんだか見ているだけでも緊張してきますね…
このときお話していた内容といたしましては、以前の あましんグリーンプレミアムについてお話さ
せていただいた際に触れた卵殻配合クッションフォームや、アレルギー症状の原因となる物質であ
る特定のアレルゲンを不活化させる抗アレルゲン剤として開発したアレルGプラス。そして、これ
ら二つを中心とした持続可能な開発目標達成への貢献と丸美化成の活動に共感し、共に創りあげ
てくれる仲間と出会いたい。そんな想いを熱く語らせていただきました。
こちらのお話が講演だと12分かけて語らせていただきましたが、見たいけど12分はちょっと長いな
あ・・・
そう思われたあなたに朗報です!
実は伝えたい想いがギュッと三分強に詰め込まれた動画があります!
それが下記の動画となります!余談ですが動画時間の1分20頃に見られる良い笑顔は幸運を呼び寄
せると話題になったり、ならなかったりしているのでおすすめです。
動画内で説明している卵殻配合クッションフォームについてのカタログはこちらのリンクからご覧になれます。→卵殻配合クッションフォーム
それでは名残惜しいですが今回はこの辺りで。ミャクミャク様と共に失礼します。
以上ブログ主でした。
コメント